【モニター企業募集】椅子でも、雑貨でも。鉄と“アイデア”で、新しいモノを一緒につくりませんか?
- 幸弥 林
- 1 日前
- 読了時間: 2分

「こんなモノ、つくれないかな?」を、形にしてきました。
メーコー工業はこれまで、
・椅子のスライド式オートリターン機構
・施設向けの大型家具
・工業用部品やベースパーツ
だけでなく、
最近では、
・自社ロゴ入りのアイアン脚立
・シンプルな鉄のハンガー
・アイアンポストとラックのセット
など、**遊び心ある“雑貨プロダクト”**も数多く生み出しています。
そして今、その可能性をさらに広げるために、
一緒に“ものづくり”を楽しんでくださるモニター企業様を募集します。
モニター企業としてお願いしたいこと
私たちと一緒に、アイデアを形にするプロトタイプ開発に取り組んでいただける企業様
新しい椅子の仕様や雑貨商品などに対し、使用シーンや改善点などをフィードバックいただける企業様
完成した製品を、実際の業務や店舗などで試験的に導入していただける方
ものづくりの初期段階から関わっていただくことで、
「使う人の声」=「開発の核」となるプロジェクトにしていきたいと考えています。
ご一緒いただくことで得られること
アイデア段階から製品づくりに関われる
貴社専用のプロトタイプを実費のみで制作可能(要相談)
メーコー工業の技術を活かした、オリジナル什器や雑貨の展開
実際の事例としてメディアやSNSでご紹介させていただく場合あり(希望制)
ご相談の例(実際に対応した内容)
「狭いカウンターでも整列する椅子を作りたい」→スライド&オートリターン構造をカスタム
「屋外イベントで目立つ什器がほしい」→ロゴ入りカラー脚立を製作
「シンプルで高級感あるラックがほしい」→アイアンハンガー&ラックを開発
「商品と世界観が揃う陳列台を作りたい」→ポスト&ラック一体型を設計
一緒につくる、だから楽しい
私たちの仕事は、鉄を加工することだけではありません。
「アイデアを形にすること」、そして「誰かの“こんなのあったらいいな”を、具体化すること」。
椅子でも、脚立でも、ハンガーでも、ポストでも。
“まだ世の中にないもの”を、一緒に楽しみながら形にしませんか?
モニター参加についてのお問い合わせ
詳しい条件や進め方については、以下よりお気軽にお問い合わせください。
Comments