試作品制作事例:アイアンを基調とした小型ポストと6段パンフレットラックの制作
- 幸弥 林
- 2024年12月18日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年12月19日

今回は、ガレージ販売会社の事務所用インテリアとして、「インテリア性を重視した小型ポスト」と「実用性を兼ね備えた6段パンフレットラック」の制作依頼を受けた事例をご紹介します。

クライアントからは以下のようなご要望をいただきました。
1. インテリア性を重視した小型ポスト
• 実用性よりも事務所の装飾として、インテリア性の高いデザインを希望。
• ガレージ販売会社のテーマに合わせた「無骨さ」と「スタイリッシュさ」を兼ね備えたデザイン。
2. 実用性を重視した6段パンフレットラック
• ガレージ商品やサービスのパンフレットを整理するためのラック。
• 視認性を高めるために6段構造を採用。
• 安定感がありつつも、限られたスペースに収まるスリムな設計。
3. 素材と仕上げ
• フレーム部分は耐久性のあるアイアンを採用。
• 全体に防錆加工を施し、長期使用を見据えた仕上げ。
• マットな質感とカラーリングで高級感と統一感を演出。

相談から納品までの流れ
1. ヒアリングと試作プランの提案
初回打ち合わせにて、クライアントの希望とガレージ販売会社のイメージを徹底的にヒアリングしました。試作予算(¥150,000〜¥300,000)を基に、以下のプランを提案しました。
• フルオーダー制作: ¥300,000(小型ポストと6段パンフレットラック1セット)
• 既存構造の転用: ¥220,000(過去製品をベースにアレンジ)
クライアントはコストとデザインのバランスを考慮し、既存構造の転用を選択しました。
2. 試作品の制作
以下のポイントを重視して試作を進めました。
小型ポスト(インテリア性を重視)
• 無骨でスタイリッシュなデザイン
• アイアンの直線的なフレームと曲線を組み合わせ、ガレージ販売会社の雰囲気に調和。
• シンプルながら存在感のあるデザインで、受付カウンターや壁面に設置可能。
• 仕上げ:
• マットな質感と朱色で高級感を演出。
• 小さなロゴプレートを設置し、会社名を刻印(オプション対応)。
6段パンフレットラック(実用性とデザインの両立)
• 収納力と視認性
• A4サイズ対応の6段ラックを採用し、多くのパンフレットを効率的に整理。
• 各段に適度な傾斜を付けて、パンフレットが見やすく取り出しやすい設計。
• スリムな設計:
• 限られたスペースでも圧迫感を与えないスリムなフレーム。
• 底部に調整可能なゴム脚を装備し、安定感を向上。
3. 完成品の量産と納品
試作品がクライアントに承認された後、量産を実施しました。10セットのオーダーを受注し、以下の条件で進めました。
• 量産時の価格: 1セット ¥150,000
• 合計費用: ¥1,500,000(送料別)
• 納期: 打ち合わせから約6週間で完成品を納品。

製造のポイント
1. デザインと機能性のバランス
ポスト
• 無骨なアイアンフレームを活かしつつ、細部に曲線を取り入れたデザイン。
• 実用性よりもインテリアとしての美しさを追求。
パンフレットラック
• スリムな設計ながら6段構造で収納力を確保。
• アイアンの耐久性を活かし、重量のあるパンフレットにも対応可能。
2. コスト削減の工夫
• 過去製品の構造を転用し、効率的に製作。
• 浮いたコストで仕上げやオプション加工(ロゴプレート)に集中。

完成品とその成果
完成したポストと6段パンフレットラックは、ガレージ販売会社の事務所に完璧に調和し、クライアントから高評価をいただきました。
クライアントの声
「ポストのデザインが事務所の雰囲気にぴったりで、訪れるお客様からも好評です。パンフレットラックは視認性が良く、多くの資料をスマートに整理できるので、実用性も抜群です!」
今後の展望
今回のプロジェクトを通じて、メーコー工業のアイアン製品がもつデザイン性と実用性の可能性をさらに広げることができました。今後もクライアントのご要望に応じた高品質な製品を提供してまいります。
試作品制作に関する詳細やご相談は、特設ページ「試作品のご依頼について」をご覧ください!お気軽にお問い合わせください。
Comments